SWEET LOVE SHOWER 2012

2012.9.1 Sat - 2 Sun 会場 山中湖交流プラザきらら

STAFF BLOG

最終設営スタート!

★明日開催!SWEET LOVE SHOWER 2012★
晴天の中、会場最終設営スタートです!DSCF1664.JPG


さてさて、こちらはSロゴがシェフの帽子をかぶったかわいいマークが目印!
飲食スペースの
スペシャキッチンです
(‐^▽^‐)


DSCF1598.JPGDSCF1600.JPG
今年は、丼ぶり、パスタからかき氷まで番組やスペシャモバイルとコラボしたメニューがどしどし登場します!お腹が空いた時にぜひお立ち寄りください♪
チナコ


PAGE TOP

会場リニューアルポイントその2!

日が暮れて夜になりましたが、まだまだ設営は続いております。
1日ごとに会場の景気が変わるので、スタッフ一同本番に向けての意欲が
増してきています!

そして昨日に続き、会場リニューアルポイント2つめをご紹介。

LAKESIDE STAGE からWATERFRONT STAGEへ向かう道に、
ベンチが登場ですo(〃^▽^〃)o
DSCF1544.JPG

なんとこちら、竹で作った手作りベンチなんです!
DSCF1546.JPG

空を眺めながら、一休みしたい気分になった時に
おすすめですよ★

チナコ

PAGE TOP

SLS2012が列車のヘッドマークに!

いよいよ開催まで、後2日!
ということで、今日は今年から始まるスペシャルな展開をご紹介!

なんと、SWEET LOVE SHOWER 2012ロゴが列車のヘッドマークになりました!
完成したデザインがこちら!
201208291640000.jpg

かわいらしいデザインになっています(*^▽^*)

このプレートが、列車の頭についた列車が富士急行の富士山駅行き列車として
当日走ります!
運がいいかたは、この列車に乗れるかも?

イベント開催期間のみのレアなヘッドマークなので、みなさん列車に乗る際は、お見逃しなく!

チナコ

PAGE TOP

会場のデコレーション達をご紹介!

さてさて、続いては会場のデコレーションをいくつかご紹介します(ノ´▽`)ノ

まずはコチラ!!
昨日のブログでご紹介した、日よけテントにデコレーションが!
ドリームキャッチャーのようなこの飾りは、すべて手作りでできているんだそうです!
DSCF1239.JPG


そして会場で、木を切り抜いている人を発見!!
この文字達わかりますでしょうか?
SWEETLOVESHOWERの文字になるようになっています(*゚▽゚)
どこに飾られるのでしょう?

DSCF1049.JPG


そしてそして、電球も配置がされていましたよ!
夜になったら、どんな風景になるのかな??(^-^)

DSCF1307.JPG


湖畔沿いのステージ、WATERFRONT STAGEも着々と準備が進んでおります。
このステージの床は、なんとSLSのためにせり出して建てたもの。
湖につかりながらの作業でした。
ステージの後ろには、富士山が!ここでライブが行われると思うと、待ち遠しいです(≧∇≦)
このステージのデコレーションは、Candle JUNEさんが担当してくださっています。
どんな素敵なステージになるのでしょうか♪

DSCF1279.JPG

最後の写真は、Mt.FUJI STAGEからの絶景な夕暮れ富士山ショット★
今回ご紹介した場所が、当日どんな仕上がりになっているか
みなさん楽しみにしていて下さい!(´▽`)
DSCF1322.JPG
それでは、また明日!!

チナコ

PAGE TOP

クレーンからの激写!

設営がぐんぐん進んでいる、SWEET LOVE SHOWER 2012。

なんとスタッフがクレーンに乗って上空へ!!
昨日ブログで紹介した、日よけテントの上までぐいぐい上がっていきましたo(*'o'*)o

20120829_105118.jpg

上空から撮影したスタッフの写真がこちら!

20120829_104318.jpg

高い場所からのショットです!
設営は順調はまだまだ進みます!

チナコ

PAGE TOP