電気グルーヴ

電気グルーヴ

80年代後半インディーズで活動していた前身バンド"人生"解散後、石野卓球とピエール瀧が中心となり電気グルーヴを結成。91年、アルバム『FLASHPAPA』でメジャーデビュー。95年、ベルリンのレーベル<MFS>からシングル「虹」がヨーロッパリリースすることをきっかけに海外での活動をスタートする。97年にリリースしたシングル「Shangri-La」、アルバム『A』は国内で約50万枚の売り上げを記録。その後01年 WIRE01のステージを最後に活動休止。それぞれのソロ活動を経て、04年活動を再開した。05年6月には、スチャダラパーとのユニット"電気グルーヴ×スチャダラパー"でオリジナルフルアルバム『電気グルーヴとかスチャダラパー』をリリース。結成20周年となる09年8月には結成20周年記念アルバム『20』をリリースした。昨年4月には自身が出演し話題となったCM曲の「SHAMEFUL」をリリースし、多くの夏フェス、4年ぶりのWIRE12、そして初となるelectraglide 2012への出演を果たした。今年2月には通算13枚目となるオリジナルアルバムをリリース。アルバムリリース同日には5年ぶりとなる全国ツアー「ツアーパンダ2013を開催するなど、その勢いは留まることを知らない。そんな電気グルーヴのピエール瀧は、これまで「マタハリ」、「ドーデカス」、「テレビゲラッチョ!」、「S・C・S サブ・カルチャースクール」、「アニタキCAMP」などスペシャの多くの番組でVJを務めていた。まさにスペシャの顔というべき存在の電気グルーヴがSLSに初登場!山中湖畔でオーディエンスを熱狂の渦に巻き込んでくれるだろう!