the telephones
昼だろうと夜だろうと、エネルギッシュなパフォーマンスでその場をディスコ化させてしまうthe telephones。今年も山中湖畔に降り立った彼らは、ハイボルテージなディスコチューンをドロップし、フィールドに狂乱の渦を巻き起こした。
ステージ上に設置されたミラーボールが回る中、石毛輝(Vo, G, Syn)の「太陽をミラーボールにして、歌って、踊って、飛び跳ねようぜ、山中湖!」というひと言を合図に、まずは最新アルバム「SUPER HIGH TENSION!!!」から「Hyper Jump」「Ex-Boyfriend」が続けて届けられた。石毛はギターを高く掲げてオーディエンスを挑発し、岡本伸明(Syn, Cowbell, Shriek)は持ち場などどこ吹く風。ステージを縦横無尽に駆け回り、今にもモッシュピットにダイブせんばかりの勢いだ。松本誠治(Dr)のドラムに乗せてハンドクラップが響き、長島涼平(B, Cho)の奏でるグルーヴィなベースに乗せて地面がリズミカルに上下した。
バンドの最新モードを披露したあとは、「Baby,Baby,Baby」を皮切りに「Monkey Discooooooo」「Keep Your DISCO!!!」と続く怒濤のディスコチューンブロックに突入。岡本がカウベルを手に客席エリアに乱入すると、モッシュピットに巨大なサークルが発生する。
石毛はMCで「やっぱ、最高ですね『SWEET LOVE SHOWER』」と開放的な空気を味わっていることを明かし、続けて「昨日のandymoriのライブを観て、音楽っていいなって心底思ったんですよ。でも、音楽って伝えてくれる何かがないといけなくて。スペースシャワーTVは今年25周年なんですよね? 25年も音楽を伝えてきたわけです。大きな拍手を! でも俺らはバンドマンなので、言葉ではなく演奏で恩返しをしたいと思います」と魂のこもった熱い歌声を響かせた。
ラストはディスコだけでなく"愛"も必須ということで、「Love&DISCO」でフィニッシュを決めた4人。ミラーボールのようにさんさんと輝く太陽の下で、メンバーやオーディエンスは笑顔で踊り狂い、場内に漂うパーティムードをピークに導いた。
セットリスト
01. Hyper Jump
02. Ex-Boyfriend
03. Baby,Baby,Baby
04. Monkey Discooooooo
05. Keep Your DISCO!!!
06. Don't Stop The Move, Keep On Dancing!!!
07. Love&DISCO