SPACE SHOWER TV 25TH ANNIVERSARY SWEET LOVE SHOWER 2014

2014.8.29Fri 8.30Sat 8.31Sun 会場 山梨県 山中湖交流プラザ きらら

LIVE REPORT

Large House Satisfaction

FOREST STAGEの幕開けを飾ったのは、70年代、80年代ロックからの影響を体現するスリーピースのロックンロールバンド・Large House Satisfaction。小林賢司(B)が「オーラーイ!!」という第一声でオーディエンスを鼓舞し、賢司の弟である小林要司(Vo, G)が荒々しくも艶やかな歌声を響かせていく。田中秀作(Dr)は骨太なアンサンブルの屋台骨を支え、3人は王道のロックサウンドでフィールドを包み込んでいった。

LargeHouseSatisfaction2.jpg
賢司は「SWEET LOVE SHOWER、おはよー! 朝が早すぎる......。皆さんも音楽聴くために早起きして来たんでしょ?」と集まった観客へ呼びかける。その後は、10月8月にリリースするミニアルバム「Sweet Doxy」の収録曲「トワイライト」を演奏し、「そのバスドラに合わせての手拍子、意味ないぞ! 君たちはこの曲でやれるのかな!?」という煽りからさらに激しいギターロックチューン「Traffic」へと続けた。

LargeHouseSatisfaction3.jpg
ラストにかけては、「I Know」とかけて曲名を連呼する「愛悩」、壮大なスケールの名曲「Power」を投下。その熱演で力の限りを尽くした3人は曲が終わるとクールにステージを去っていった。

セットリスト

01. Bang Bang Bang
02. Phantom
03. トワイライト
04. Traffic
05. 愛悩
06. Power

エレファントカシマシ

elekashi1.jpg

今年のLAKESIDE STAGEのトップバッターを務めるのは、3年ぶりの「SWEET LOVE SHOWER」登場となるエレファントカシマシだ。ドラマチックなカウントダウンを経て大歓声に迎えられて登場した4人は、宮本浩次(Vo, G)の「おはようございます。じゃあよろしく。エビバデようこそ!」という挨拶から、3日間にわたるイベントの幕開けに「おはよう こんにちは」をプレゼント。宮本は野太い歌声を全方位に響かせ、朝イチのアクトにふさわしい1曲で観客を目覚めさせた。

elekashi2.jpg
「じゃあ、みんなに捧げます」という宮本の言葉に続いたのは、曇天の憂鬱を吹き飛ばすような「悲しみの果て」。フィールドに広がる力強いサウンドに、観客は体を揺らし、全身でエレカシサウンドを堪能する。冒頭の2曲でしっかりオーディエンスの心をつかんだ4人は、痛快な「デーデ」を軽やかに鳴らし、続けて最新シングル「Destiny」をパフォーマンス。曲間に宮本は「スペースシャワーTV 25周年おめでとうございます。とりあえずヨイショしておきました(笑)」と茶目っ気たっぷりに言いながら、「晴れそうじゃないか、今日?」と観客を喜ばせた。

elekashi3.jpg
中盤は観客のシンガロングを呼び起こした「今宵の月のように」、ゆったりしたアンサンブルと優しい歌詞が魅力の「ハナウタ〜遠い昔からの物語〜」、観客の笑顔を呼ぶような「俺たちの明日」といったミディアムテンポの曲を披露した4人。しかし、ラストでトドメとばかりに投下したのは攻撃性全開の「ガストロンジャー」だった。宮本は赤い照明を浴びながら激しくアジテートし、石森敏行(G)と高緑成治(B)はステージの前方で豪快に楽器をかき鳴らす。そしてメンバーは山中湖畔に強烈な爪痕を残し、颯爽とステージを去っていった。

セットリスト

01. おはよう こんにちは
02. 悲しみの果て
03. デーデ
04. Destiny
05. 今宵の月のように
06. ハナウタ〜遠い昔からの物語〜
07. 俺たちの明日
08. ガストロンジャー

ボールズ

balls2.jpg

3日間にわたって開催される「SWEET LOVE SHOWER 2014」初日のオープニングアクトは山本剛義(Vo, G)、池田健(G)、阪口晋作(B)、星野隼一(G)、谷口修(Dr)の5名からなるボールズ。手を振りながら笑顔で登場した彼らは、メジャーデビューミニアルバム「スポットライト」のリードナンバー「通り雨」で軽快にライブをスタートさせた。「山中湖ー! おはようございまーす!」と星野が挨拶すると、彼のカウントから「SING A SONG GIRL」へと突入。開放的なステージに似合う彼らの音楽は観客の身体を徐々に揺らしていった。

balls1.jpg
代表曲「YOUTH」を披露すると客席から盛大な拍手が送られる。アコースティックギターを置いた山本は「朝早くから皆さんどうもありがとうございます。大阪からはるばるやってまいりました。さっきまで雨が降ってたんですけど、晴れてきていい感じですね」と話した。ゆるいMCののち届けられた「Akutagawa trip」では空気が一変。ギターをタンバリンに持ち替えた山本がジャンプやハンズアップを要求したり、ステージを左右に動きまわったりと全力でオーディエンスを煽っていく。山本のハイテンションなボーカル、星野による渾身のギターソロが炸裂した同曲を経てのラストナンバーは「unicorn in the groove」。バンドは朝のフィールドに芳醇なバンドアンサンブルを届け、オープニングアクトの大役をしっかりと務め上げた。

balls3.jpg

セットリスト

01. 通り雨
02. SING A SONG GIRL
03. YOUTH
04. Akutagawa trip
05. unicorn in the groove

SWEET LOVE SHOWER 2014 いよいよスタート

「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2014」開場しました! 会場内は涼しい風が吹き抜ける過ごしやすいお天気です。今年も熱いステージを思いっきり楽しみましょう!

開催まで後2日!

SWEET LOVE SHOWER会場にはステージ、テントがどんどん立ち上がり装飾も始まってきました。
オフィシャルグッズブースではスペシャと所縁が深いandymoriとのコラボグッズも登場します。

0827_02.jpg

いよいよ残すところあと1日でイベント開催日!
当日万全の体制で皆様をお出迎えするため、本日も全力でスタッフが作業中です!