SWEET LOVE SHOWER 2012

2012.9.1 Sat - 2 Sun 会場 山中湖交流プラザきらら

LIVE REPORT

THE BAWDIES

すっかり「SWEET LOVE SHOWER」の常連となったTHE BAWDIESは、野外に映えるナンバーを凝縮したセットリストを用意。いつものように揃いのスーツを着込んだメンバーは、のっけからテンションの高いロックンロールチューンを届け、自分たちのペースに観客を巻き込んでいく。
 
今年は「SWEET LOVE SHOWER」でのパフォーマンスも4年目とあって、メンバーもリラックスしている様子。安定感のあるバンドサウンドが鳴らされ、観客もステップを踏みながら楽しそうに踊り続ける。その一方でROY(Vo, B)の太いシャウトと、TAXMAN(G)とJIM(G)による息の合ったギターバトルで気温も上昇。ドライブ感あるフレーズから始まった「A NEW DAY IS COMIN'」では「ラララ」の合唱が起き、ハッピーな空気が生み出された。
 
ヒートアップした空気を冷まさぬようにとROYは「このロックンロールパーティに必要なのはなんだかわかりますか? ソウル汁です!」と観客を煽り、バンドは鋭利なリフが印象的な「IT'S TOO LATE」を轟音で鳴らす。途中まで勢いあふれる楽曲を連投していた彼らだが、「いくら涼しいとはいえ、水分補給は忘れないで。僕らから甘酸っぱい水分補給用意しました」と新曲「LEMONADE」もプレゼント。MARCY(Dr)の軽快なリズムに乗せて、清涼感たっぷりのラブソングがオーディエンスの耳と心を潤した。
 
ROYの「山中湖でカヌーは乗りましたか? 乗っていない人が多そうですね。では、頭の中でカヌーを思い浮かべてください。そこでアナタが横になります。するとこれはもうホットドッグ!」というユーモアたっぷりの曲紹介から「HOT DOG」へと流れると、ライブはクライマックスに向けて加速していく。終始頼もしいパフォーマンスを繰り広げた4人は、演奏が終わるとTAXMANの音頭で恒例の「わっしょい!」を敢行。名残惜しそうにステージをあとにした。
 
bawdies1.jpg bawdies2.jpg

PAGE TOP