アルカラ
「SWEET LOVE SHOWER」3回目の出演となるアルカラは、ライブ直前のサウンドチェック時に本番さながらの気合を込めて2曲を披露。彼らのサービス精神に、会場の期待は高まる一方だ。いよいよ迎えライブ本番では、稲村はこれまで2年連続でFOREST STAGEに出演してきたことを振り返り「今年もFOREST STAGEだったらバンド名を『森のくまさん』にしたろと思ってたけど、みんなのおかげでこの横浜アリーナに到達しました! ほんまにありがとう!」と絶叫。「癇癪玉のお宮ちゃん」からステージをスタートさせた。
4人の鳴らす攻撃的なサウンドに、オーディエンスは狂乱。続く高速ロックチューン「チクショー」さらにダンサブルなリズムが印象的な「踊れやフリーダ」で盛り上がりはさらに加速する。下上貴弘(B)が奏でるメロディアスなベースライン、疋田武史(Dr)の叩くビートに合わせて観客は激しくステップを踏む。その熱狂に応えるようにメンバー4人も全身全霊でプレイを続け、ステージ上とステージ下の熱気が混ざり合っていった。
「山の天気は晴れたり雨が止んだり、まるで女性の心のようですね(笑)」と稲村はこの日の空を仰ぎ、唐突に自分の幼少期の話をしてオーディエンスを煙に巻く。毎年恒例となっている彼らしいトークが終わると、観客の様子を見て「中の上ですね(笑)。去年よりは盛り上がったかな? 来年に向けてこっちのほうもがんばっていきます」とさらなるトークスキルの向上を誓った。
そんなMCを挟んでの「キャッチーを科学する」では、田原和憲(G)の華やかなで破天荒なギタープレイに再び会場が熱狂。その後は「夢見る少女でいたい。」「半径30cmの中を知らない」と激しいナンバーを連発するが、途中ではさだまさし「関白宣言」の"レゲエバージョンカバー"を披露。彼ららしいユーモアセンスと卓越したスキルを感じさせる演出で、初のMt.FUJI STAGEでのパフォーマンスを大成功に収めた。


セットリスト
01. 癇癪玉のお宮ちゃん
02. チクショー
03. 踊れやフリーダ
04. シェイクスパイ
05. キャッチーを科学する
06. 夢見る少女でいたい。
07. 半径30cmの中を知らない
01. 癇癪玉のお宮ちゃん
02. チクショー
03. 踊れやフリーダ
04. シェイクスパイ
05. キャッチーを科学する
06. 夢見る少女でいたい。
07. 半径30cmの中を知らない