毛皮のマリーズ、陽気&妖艶ライブでオーディエンス狂乱
オーディエンスが続々と集まる中、FOREST STAGEで毛皮のマリーズのライブが幕を開ける。SEの「愛の賛歌」をバックに、志磨遼平(Vo)以外のメンバーが順番に姿を見せ、ほぼ全裸の富士山富士夫(Dr)が現れると「ウォー」という歓声が響いた。
そして「ボニーとクライドは今夜も夢中」のイントロが鳴ると同時に、志磨が駆け込むようにステージへ。真っ赤なサロペットを着用し、ゴージャスな王冠を被った彼は、長細いステージを所狭しと動き回り、熱い歌声を聴かせる。続く栗本ヒロコ(B)のキュートなボーカルが光る「すてきなモリー」では、太くリズミカルなドラミングにあわせて手拍子が起こり、志磨が獣のように絶唱した「愛する or die」では観客の「愛する or die」コールが轟いた。
「こんにちは! 毛皮のマリーズです。熱い、熱いぜ! 今日は皆さん、僕のかわいい富士山の下で最後まで楽しんで!」と挨拶した志磨。続いて「とっておきのニューソングを聴いてください」という言葉から、陽気なバンドサウンドが炸裂する新曲「コミック・ジェネレイション」を熱演。サビでは志磨のリードで「Na Na Na」の大合唱が起こり、メンバーとオーディエンスの一体感が急速に増していく。
中盤では「僕のロックンロールは山中湖よりも澄んで美しく……。こんなトラックだって、大きなステージだって関係ないんです。いえ、嘘です! 僕だってあっちがいい! こんなステージじゃロックンロールは収まりきらない」と彼ららしい発言を繰り出しつつ、「僕たちの人生はとてもビューティフルであります」と「ビューティフル」につなげた。
越川和磨(G)のうねりのあるギターが響く「REBEL SONG」では、志磨がステージに飛び込みオーディエンスを狂乱の渦へ巻き込む。そして、ラストナンバーは大型トレーラーを使ったステージにぴったりな「バンドワゴン」。志磨がマイクスタンドを放り投げたり、越川が絶唱したりする奔放なパフォーマンスに、オーディエンスのボルテージは最高潮に達した。演奏終了後、志磨はオーディエンスの熱狂を賞賛するように投げキッスをプレゼント。強烈なインパクトを残して、ステージを颯爽と去っていった。
セットリスト
M-1. ボニーとクライドは今夜も夢中
M-2. すてきなモリー
M-3. 愛する or die
M-4. コミック・ジェネレイション
M-5. ビューティフル
M-6. REBEL SONG
M-7. バンドワゴン